Q1: この春は新人だ(会社や学校に入った、部署が変わった)
| Yes |
Q2: 今年の花粉症の症状はきつい
| Yes |
Q3: スーパー袋を開くとき、つい、指をなめてしまう
| Yes |
Q4: 待ってでもエレベーターやエスカレーターに乗る
| Yes |
Q5: リップクリームを使わないとまだ唇が荒れる
| Yes |
Q6: 2月・3月の水曜夜は「ハケンの品格」を見ていた
| Yes |
Q7: 週に2回以上、夜中の12時過ぎまで起きている
| Yes |
Q8: この頃、自分より若い子がまぶしく見えることが増えた
| Yes |
Q9: 花見に行った、または行く予定がある
| Yes |
Q10:今年の春先は体調が良くなかった
| Yes |
2.判定
|
チェックの数が多いほどこの春の肌のおばさん度が進んでいます。あなたのYESのチェックの数はいくつ?
●チェックが0~1個のあなたは・・・
今のところおばさん度は進行していません。規則正しい生活と季節の変化に合わせたケアで次の季節もおばさんとは別世界のお肌を維持しましょう。
●チェックが2~6個のあなたは・・・
今自覚症状がなくても肌内部でおばさん化進行の気配があります。生活を見直し、肌チェックで適切な対策を。
●チェックが7~8個以上のあなたは・・・
この春かなりおばさん化が進行した模様。すでにお肌にもお疲れが表れている可能性があります。生活を見直し、まずは肌チェックですぐに対策をとりましょう。
●チェックが9個以上のあなたは・・・
完全なおばさんです。生活面すべて見直してこれ以上のおばさん化を防ぎましょう。肌チェックで肌年齢をチェックしてショック療法というのもひとつの方法かも。お肌の若々しさを取り戻すことはもちろん可能ですから頑張りましょうね! (限度はありますが)
|
3.解説
|
Q1.Q6.Q8.はお肌のおばさん度に関係ある「メンタル面」の確認です。
ちなみに「ハケンの品格」を楽しみにしていたあなたはきっと仕事も勉強も一生懸命な頑張り屋さん。ストレスやプレッシャーを感じることも。
Q2.Q4.Q7.Q9.Q10.はお肌のおばさん度に関係ある環境や生活、体調などの確認です。花粉症はお肌の免疫力が低下しやすくなり、運動量が少なかったり、夜更かしが多かったりすると肌老化が進みます。お花見などの楽しいイベントはストレス発散になる半面、ついムリしすぎて疲れることもあるので気をつけてね。
ちなみに寒暖の差が激しかった今年の春先は年代の高い女性に頭痛・肩こり、めまい、など体調の不調が多かったんですって。
Q3.Q5.はお肌のおばさん度に関係ある乾燥度合いの確認です。ちなみにスーパーでつい指をなめてしまうあなた、行動も重度のおばさん化が進んでいます。せめておしぼりを使いましょうね。
チェック監修 : 肌チェック.com 高橋 かよこ
|